取引先を管理する

取引先の管理

1.取引先一覧(全アカウント)

マルチアカウント管理アカウントの監査先として監査先アカウントに登録しているすべての取引先アカウントの一覧を表示します。

image

名称 機能
検索フォーム 検索したい取引先、ユーザータイプ、DocYouIDを入力します。
検索 入力フォームに入力した検索条件を基に検索を行います。
一括ダウンロード 一覧に表示されている取引先を全件ダウンロードします。
件数 一覧の出力件数を表示します
表示件数 1ページに表示する件数(10、25、50、100)を指定します。
前ページを表示します。
ページ数 一覧のページ数を表示します。
次ページを表示します。
取引先名 取引先名を表示します。
法人番号 法人番号を表示します。
適格事業者登録番号 適格請求書発行事業者登録番号を表示します。
DocYouID DocYouIDを表示します。
住所 取引先の住所(都道府県・市区町村・町名番地・建物名等)を表示します。
ユーザータイプ 取引先のユーザータイプを表示します。
(有償・送受信・休会・退会・スポット・受信・招待ライト)
登録先アカウント(追加登録) 取引先登録を行います。

2.検索

検索条件を入力し、「検索」ボタンをクリックします。
以下項目を条件に取引先検索を行います。検索項目を複数指定することで「AND条件 ※1」で検索することが可能です。

  • 取引先(部分指定可能)
    • アルファベットの大文字小文字は無視して、検索されます。
    • ex)取引先名称がAbCdEを含む場合、「ABCDE」と「abcde」どちらの入力でも検索されます。
  • ユーザータイプ
  • DocYouID

※1:指定された複数の条件がすべて同時に成立する場合です

例)
【取引先:取引会社A電設】
【ユーザータイプ:有償】
【DocYouID:DOCYOU0A】で検索

検索フォーム

image

検索結果

image

※検索結果が0件の場合、メッセージを出力します。

image

2.1.ユーザータイプ

ユーザータイプの種類は下記の通りです。

ユーザータイプ 機能
有償
受信
送受信
招待ライト
休会
退会
スポット

3.登録先アカウント(追加登録)

DocYouに登録済の監査アカウントを取引先として追加登録できます。
※退会アカウントは表示されません。

権限は下記の通りです。

権限 操作
管理者 追加登録可
一般 追加登録不可の閲覧のみ

3.1.登録先アカウント追加

追加登録ボタンをクリックします。

image

登録先アカウントの追加画面が表示されます。
マルチアカウント管理アカウントの監査先として登録済みのアカウントが表示されます。

image

①選択中のアカウント
登録したいアカウントを選択すると、選択中のアカウントとして表示されます。 image

②登録済みのアカウント
取引先として既に登録済のアカウントが表示されます。
また、登録済のアカウントは表から選択できないようになっています。 image

登録の確認
追加したいアカウントを選択後、登録をクリックすると取引先として登録されます。
image

また、取引先の管理からも確認することができます。

登録できないアカウント
ユーザータイプが『休会』や『退会』のアカウントは登録することができません。
image

3.2.取引先の外部システム連携キー設定、キーワードを設定

本機能をご利用いただくには、監査アカウントに対して事前に利用設定を行う必要があります。
ご利用を希望される場合は、営業担当またはサポート窓口までご連絡ください。

利用設定が完了すると、「登録先アカウント追加」画面の下部に「取引先の外部システム連携キー設定、キーワードを設定」項目が表示され、本機能がご利用いただけるようになります。

image

image

ご利用時注意点
本機能では、複数の監査先アカウントに対して以下2つの操作が可能です。
・ 取引先の追加登録と同時に、外部システム連携キーおよびキーワードの設定ができます。
・ 取引先を追加登録せずに、外部システム連携キーおよびキーワードのみを設定することもできます。
外部システム連携キーおよびキーワードを設定する際、すでに当該アカウントに設定されている内容がある場合は、設定内容で上書きされます。 加えて、既存の取引先に設定されている外部システム連携キーおよびキーワードについても、設定内容で上書きされます。

なお、設定済みの外部システム連携キーおよびキーワードを削除する場合は、各監査先アカウントにログインし、取引先の管理画面より操作してください。
また、外部システム連携キーは、アカウントページの「外部システム連携設定」がONになっているアカウントのみ設定が反映されます。「外部システム連携設定」がOFFの場合、設定は反映されませんので、ご注意ください。

ご利用方法

①取引先の追加登録と同時に、外部システム連携キーおよびキーワードを設定する場合
取引先登録と同時に外部システム連携キーおよびキーワードを設定したい場合は、対象となる取引先の「追加登録」ボタンをクリックしてください。

image

外部システム連携キーおよびキーワードを設定したい監査先アカウントにチェックを入れて選択してください。
複数の監査先アカウントを同時に選択することで、まとめて外部システム連携キーおよびキーワードの設定が可能です。

image

外部システム連携キーは最大3件まで、キーワードは最大10件まで設定することができます。

image

image

登録ボタンをクリックすると設定が完了します。
外部システム連携キーを設定する場合、確認モーダルが表示されます。その後 はい をクリックすると設定が完了します。

image

※登録されている外部システム連携キーおよびキーワードを使用することも可能です。
取引先登録済みのアイコンから外部システム連携キーまたはキーワードを確認します。

image

設定欄に反映をクリックすると、設定済みの内容がコピーされて設定欄に反映されます。

image

image

②取引先を追加登録せずに、外部システム連携キーおよびキーワードのみを設定する場合
取引先登録をせず外部システム連携キーおよびキーワードを設定したい場合は、対象となる取引先の「追加登録」ボタンをクリックしてください。

image

監査先アカウントが選択されていない状態で外部システム連携キーおよびキーワードを設定する場合、取引先の追加登録は行わずに、既存の取引先の外部連携キーおよびキーワードの設定が更新されます。

image

登録ボタンをクリックすると設定が完了します。
外部システム連携キーを設定する場合、確認モーダルが表示されます。その後 はい をクリックすると設定が完了します。

image

※登録されている外部システム連携キーおよびキーワードを使用することも可能です。
取引先登録済みのアイコンから外部システム連携キーまたはキーワードを確認します。

image

設定欄に反映をクリックすると、設定済みの内容がコピーされて設定欄に反映されます。

image

image

4.一括ダウンロード

取引先一覧の情報をCSV形式で一括ダウンロードができます。

一括ダウンロードのプルダウンから「CSV」を選択してダウンロードをしてください。

image

ダウンロードされたCSVの項目は下記の通りです。

項目 内容
取引先法人名 取引先の法人名
取引先組織名 取引先の組織名
DocYouID 取引先のDocYouID
法人番号 取引先の法人番号
適格請求書発行事業者登録番号 取引先の適格請求書発行事業者登録番号
住所 取引先の住所
ユーザータイプ 取引先のユーザータイプ
公開連絡先名 取引先の公開連絡先名
公開連絡先電話番号 取引先の公開連絡先電話番号
公開メールアドレス 取引先の公開メールアドレス
取引先設定済みアカウント 取引先登録されているアカウント名